中國(guó)は上海協(xié)力機(jī)構(gòu)の建設(shè)を積極的に進(jìn)めている。2002年6月に、上海協(xié)力機(jī)構(gòu)加盟國(guó)元首第2回トップ會(huì)議がロシアのサンクトペテルブルク市で開(kāi)かれ、中國(guó)、ロシア、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタンの6カ國(guó)が機(jī)構(gòu)憲章、テロ対策機(jī)構(gòu)協(xié)定などの重要な文書(shū)に調(diào)印した。安全協(xié)力を強(qiáng)化すると同時(shí)に、6カ國(guó)は次第に経済協(xié)力を推進(jìn)し、上海協(xié)力機(jī)構(gòu)の地域および世界における影響力を拡大しており、この機(jī)構(gòu)はこの地域の安定を守り、ともに発展することを促す重要な力となっている。12月28日に、全國(guó)人民代表大會(huì)常務(wù)委員會(huì)は江沢民國(guó)家主席が中華人民共和國(guó)を代表して6月7日にサンクトペテルブルクで調(diào)印した『地域テロ対策機(jī)構(gòu)に関する上海協(xié)力機(jī)構(gòu)の協(xié)定』を批準(zhǔn)した。中國(guó)とその他の5カ國(guó)とのハイレベルの相互訪問(wèn)が続いており、5月、6月、12月には、タジキスタン大統(tǒng)領(lǐng)のラフモノフ氏、キルギス大統(tǒng)領(lǐng)のアカエフ氏、カザフスタン大統(tǒng)領(lǐng)のナザルバエフ氏がそれぞれ中國(guó)を訪問(wèn)した。
|