中華人民共和國(guó)の國(guó)家主席、副主席は國(guó)の最高権力機(jī)関の命を直接受け、全國(guó)人民代表大會(huì)で選挙によって選出される。
現(xiàn)行の憲法の規(guī)定に基づいて、中華人民共和國(guó)國(guó)家主席、副主席の候補(bǔ)者は二つの條件を備える必要がある。一つは政治的條件である。候補(bǔ)者は必ず中華人民共和國(guó)公民で、中華人民共和國(guó)の國(guó)籍を持つものでなければならない。候補(bǔ)者は必ず選挙権と被選挙権をもつものでなければならない。二つは年齢の條件である。候補(bǔ)者は満45歳でなければならない。1982年に、憲法は1954年の憲法の國(guó)家主席の候補(bǔ)者に関する年齢規(guī)定を改正し、つまり満35歳を満45歳に変えたことである。というのは國(guó)家主席の職務(wù)は國(guó)と人民にとって、重大な関わりがあるからである。國(guó)家主席は必ず政治面で円熟し、経験やキャリアが豊富で、より高い信望をもつ公民でなければならない。一定の年齢でなければ、これらの條件を備えることは難しい。
國(guó)家主席、副主席の選出の手順は普通、全國(guó)人民代表大會(huì)の開(kāi)催期間において、選挙によって選出された代表から大會(huì)主席団を構(gòu)成し、大會(huì)主席団が國(guó)家主席、副主席の候補(bǔ)者名を提出し、各代表団がこれを討論する。そのあと、大會(huì)主席団が多數(shù)決の原則に基づいて正式の候補(bǔ)者名簿を確定し、等額選挙(候補(bǔ)者數(shù)と議席定數(shù)が等しい選挙)の方法で、大會(huì)で採(cǎi)決し、國(guó)家主席と副主席を選出する。國(guó)の政治民主化プロセスの深化につれて、等額選挙が逐次差額選挙へ移行することはありうる。
1982年の憲法はまた、國(guó)家主席、副主席の罷免権は全國(guó)人民代表大會(huì)のみが行使するものとしている。すなわち全國(guó)人民代表大會(huì)以外のいかなる機(jī)関、黨派、社會(huì)団體および個(gè)人も國(guó)家主席と副主席を罷免する権限はない。
「チャイナネット」2003/07/21
|