中國(guó)工業(yè)銀行は27日、上海と香港の両証券取引所で同時(shí)上場(chǎng)した。同行は大陸部最大の國(guó)有商業(yè)銀行であり、その上場(chǎng)は中國(guó)銀行業(yè)の改革が新たな段階に入ったことを示すだけでなく、資本市場(chǎng)の発展にも影響を與えるものと見込まれる。今回の上場(chǎng)で最も印象深かったのは、次の3點(diǎn)だった。
(1)資金調(diào)達(dá)額が世界一
最終的に、同行のA株、H株を合わせた資金調(diào)達(dá)額は191億ドルに達(dá)し、世界資本市場(chǎng)の新規(guī)株式公開(IPO)における新記録を樹立した。同行の株式の人気ぶりから、中國(guó)経済の持続的、急速かつ健全な発展の下で、中國(guó)銀行業(yè)の発展チャンスに注目する國(guó)內(nèi)外の投資家がますます増加していることがわかる。
(2)A株市場(chǎng)で市場(chǎng)価値が最大
同行は今回の上場(chǎng)後、A株市場(chǎng)で最大の「権重股(A株市場(chǎng)に対し影響力を持つ株)」になるものと予想される。今回の上場(chǎng)により、A株市場(chǎng)で市場(chǎng)価値型株式の供給が増加し、市場(chǎng)における投機(jī)行為の減少につながった。また6500億元を超える購(gòu)入予約資金や同行株式発行期間のA株指數(shù)の緩やかな上昇などは、市場(chǎng)に対するA株投資家の信頼が徐々に回復(fù)してきたことの表れといえる。
(3)初のA株?H株新規(guī)同時(shí)上場(chǎng)銘柄
同行の株式は初めて、香港と大陸部の両証券取引所において同時(shí)に、同価格で発行され、これまでよくみられたようなA株発行価格がH株発行価格を大きく上回るという狀況を変えた。これは大陸部の投資家にとって市場(chǎng)がより公平になったというだけでなく、大陸部証券市場(chǎng)と國(guó)際証券市場(chǎng)との連動(dòng)プロセスがさらに一歩進(jìn)んだことを意味する。
當(dāng)然ながら、今回の上場(chǎng)は國(guó)有商業(yè)銀行の改革の終わりを示すものではなく、一つの出発點(diǎn)に過(guò)ぎない。上場(chǎng)はチャンスをもたらす一方、課題ももたらす。國(guó)有商業(yè)銀行にとってより重要なことは、現(xiàn)代型企業(yè)制度構(gòu)築の要求に基づいて、経営メカニズムを転換し、▽資本の充足▽內(nèi)部コントロールの厳格化▽良好な収益システム▽強(qiáng)い國(guó)際競(jìng)爭(zhēng)力――などを目標(biāo)に據(jù)えることだ。そうしてこそ、現(xiàn)在の資本市場(chǎng)で注目を集める「花形」が、將來(lái)は安定した「常緑樹」へと成長(zhǎng)を遂げることが可能になる。
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2006年10月31日