「環(huán)北部灣経済協(xié)力フォーラム」が20日午前、広西チワン族自治區(qū)の南寧市で開(kāi)幕した。國(guó)務(wù)院西部開(kāi)発弁公室、財(cái)政部、中國(guó)人民銀行(中央銀行)、國(guó)務(wù)院発展研究センター、人民日?qǐng)?bào)社、アジア開(kāi)発銀行、広西チワン族自治區(qū)政府が主催する。
ブルネイ、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、ベトナム、日本、韓國(guó)、および広西チワン族自治區(qū)、広東省、海南省など中國(guó)7?。ㄗ灾螀^(qū))から、政府関係者、専門(mén)家、有名企業(yè)の代表ら160人余りが集まった?!钢袊?guó)?東南アジア諸國(guó)連合の新たな成長(zhǎng)軸の共同構(gòu)築」をテーマに、北部灣(トンキン灣)地域の協(xié)力問(wèn)題を話し合う。
組織委員會(huì)は「今後毎年1回フォーラムを開(kāi)催し、長(zhǎng)期的な、開(kāi)かれた研究?交流?宣伝の場(chǎng)にしていく。これは拡大地域協(xié)力の深化、中國(guó)と東南アジア諸國(guó)連合(ASEAN)の経済貿(mào)易協(xié)力のさらなる緊密化、ASEAN諸國(guó)の経済力の向上に、プラスの深い影響をもたらすだろう」と強(qiáng)調(diào)する。
フォーラムでは、主催者側(cè)による「環(huán)北部灣協(xié)力フォーラム議長(zhǎng)聲明」の発表も予定されている。
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2006年7月21日