湯一介氏
1927年に天津に生まれ、現(xiàn)在、北京大學(xué)教授、博士課程指導(dǎo)教官、『儒蔵』編集センター主任、教育部哲學(xué)?社會(huì)科學(xué)研究重要課題難問(wèn)突破プロジェクト「『儒蔵』の編纂と研究」の首席専門家。中華孔子學(xué)會(huì)會(huì)長(zhǎng)。
そのほかに、山東大學(xué)、南京大學(xué)、東南大學(xué)、蘭州大學(xué)、首都師範(fàn)大學(xué)、揚(yáng)州大學(xué)などの大學(xué)の兼職教授、國(guó)際儒學(xué)研究連合會(huì)、中國(guó)哲學(xué)史學(xué)會(huì)など學(xué)術(shù)団體の顧問(wèn)。
私の知り合いの日本人友人の中には、すでに亡くなった方もおり、今も健在の方もいる。私は時(shí)々この人たちとのお付き合いを思い出しており、依然としてありありと目の前に浮かんでくるものがある。
私たちと日本の學(xué)者の方々との友情は少しずつ作り上げたものであり、私達(dá)はお互いに信頼し合い、理解し合い、中日の學(xué)界をつなぐかけ橋となり、中日両國(guó)人民の間の友情をさらに深めてきた。私は日本の學(xué)界との交流を深め、世々代々の中日友好のため、東アジアと世界の平和と発展のために微力ながら盡力したいと思っている。