中國(guó)人民政治協(xié)商會(huì)議第10期全國(guó)委員會(huì)(全國(guó)政協(xié))第3回會(huì)議の記者會(huì)見が7日、北京の人民大會(huì)堂で開かれ、全國(guó)政協(xié)人口資源環(huán)境委員會(huì)の葉青副主任(全國(guó)政協(xié)常務(wù)委員)が「節(jié)約型社會(huì)の構(gòu)築」について記者の質(zhì)問(wèn)に答えた。
――溫家寶総理は5日に開幕した第10期全國(guó)人民代表大會(huì)(全人代)第3回會(huì)議の政府活動(dòng)報(bào)告で、節(jié)約型社會(huì)の早期構(gòu)築の必要性を打ち出した。節(jié)約型社會(huì)の建設(shè)とは、かつて提唱された「勤倹建國(guó)」(勤勉節(jié)約立國(guó))とどこが違うのか。
節(jié)約型社會(huì)の構(gòu)築とは、社會(huì)再生産における生産から流通、消費(fèi)に至る各段階の中で、健全なメカニズム、構(gòu)造調(diào)整、技術(shù)の進(jìn)歩、管理の強(qiáng)化、宣伝教育といった手段を通じて、社會(huì)全體による各種資源の節(jié)約と効率的な利用を促し、可能な限り少ない資源で、高い福祉水準(zhǔn)の持続可能な社會(huì)発展モデルを支えることだ。
節(jié)約型社會(huì)の構(gòu)築が「勤倹建國(guó)」と異なる點(diǎn)は、新しい社會(huì)発展モデルであり、最小限の資源を最大限に循環(huán)利用するとともに、社會(huì)全體の高い福祉レベルの保証を求めているところだ。
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2005年3月8日
|