國連のアナン事務(wù)総長は3日、支援を承諾した國や國際機(jī)構(gòu)などがインド洋津波被災(zāi)國に資金援助を直ちに提供するよう呼びかけ、また國際社會はインド洋津波被災(zāi)國に対する救援活動(dòng)を続けている。
アナン事務(wù)総長は3日、これまでインド洋津波被災(zāi)國への支援提供を承諾した40あまりの國や國際機(jī)構(gòu)がこれを履行するよう期待したが、関係筋によりますと、アナン事務(wù)総長は6日、インドネシアの首都ジャカルタで行われるインド洋大地震津波被災(zāi)國再建國際サミットに出席し、関連の國や機(jī)構(gòu)などが承諾した數(shù)億ドル提供との承諾をまず先に実施することを呼びかけた。
當(dāng)日、アメリカのパウエル國務(wù)長官はタイを訪れ被災(zāi)狀況を視察したが、パウエル國務(wù)長官は、その後インドネシアとスリランカを訪問し、6日にジャカルタで開催される國際サミットにも出席することにしている。
イギリスのストロー外相は、「イギリスの民衆(zhòng)はすでに被災(zāi)地に6000萬ポンド余りの義捐金を寄付した」と述べた。
同日、フランスのシラク大統(tǒng)領(lǐng)は、救援活動(dòng)をスムーズに進(jìn)めるため、多國間協(xié)力という形を通じて國際支援活動(dòng)を展開するよう呼びかけた。
エジプトも、インドネシア、スリランカ、モルディブ三國に援助を提供するとの意向を示している。
「CRI」より2005-1-5